狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ

YAMAGAKASHI

  • HOME
  • Solo Hunting
  • Group Hunting
  • Reloading
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
menu
  • HOME
  • Solo Hunting
  • Group Hunting
  • Reloading
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy

YAMAGAKASHI

狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ

  • Huting-Apps

    標的管理アプリ『SubMOA』

  • Other

    狩猟にオススメ?の料理家電

  • Guns-Shooting

    ボルト式散弾銃限定の射撃会を開催しました

  • Reloading

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(実射編)

  • Reloading

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(製作編)

  • Other

    フィンガーレスホイッスル(指なし指笛)の吹き方

  • Guns-Shooting

    ストックの手入れにTru-Oil®を使ってみた

  • Guns-Shooting

    弾速計(クロノグラフ)【MagnetoSpeed Sporter】

  • Personal-imports

    エアライフルの個人輸入②

Other

次の猟期までのブログ方針について

2023.03.10 scarecrow

そういえばこのブログ始めて何年だっけ?って調べて驚いたのですが、今年で7年目になるそうです。 月日が経つのは早いですねぇ……(その割には記事の数は全然増えてないのですが) 去年なんて2つしか記事を書いていないので、運営終…

Other

現地解体のお肉を美味しく食べる

2023.02.20 scarecrow

基本は現地解体 僕が単独忍び猟で獲った獲物は現地解体が基本です。 忍び猟を始めた当初は「毛や泥がつくのは当たり前、洗えば食えるなにものも」という無頓着さでした。実にワイルド。 僕だけが食べるならそれでよかった?のかもしれ…

Hunting-Diary

初めて行く猟場での工夫

2023.01.09 scarecrow

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年はここ最近サボり気味だったブログを原点に戻ったつもりで、ちょこちょこと更新していけたらなぁと思っています。 ……思っています。 猟期中の猟場の新規開拓 調…

Other

気配って何だろう?

2022.12.08 scarecrow

前回の記事での出猟は、獲物の僅かな気配をよく捉えることができた猟だと、自分でも感心しました。 でも気配って何なんでしょうか? 僕はなんだかオカルトチックなものな気がしていて、ブログで使うと一気に胡散臭くなるような気がして…

Solo Hunting

2022年度の初忍び猟

2022.11.25 scarecrow

2022年度の狩猟解禁! お久しぶりの投稿です。猟期前に何か記事を書くつもりでしたが、ふんわりとした記事しか思い浮かばず、何も書かないまま猟期を迎えてしまいました。 Twitterでネタ募集までしたのにこんな結果でゴメン…

Guns-Shooting

エアーガンテクノロジ−・URAGANについて

2022.05.19 scarecrow

今回はずっと書こう書こうと思っていたものの、なかなか書きあげることができなかった記事です。 f-rangeで取り扱っているエアライフル、エアーガンテクノロジー社の『URAGAN』について書いてみました。 僕とURAGAN…

Guns-Shooting

銃が二本増えました

2021.09.09 scarecrow

少し前になりますが、銃が二挺増えました。 いつも銃を買うときは待ちきれなくてすぐ申請だしていたんですが、今回は我慢して誕生日に合わせて提出です。 いやぁ、大人になったもんです。 今回は二挺同時申請。欲しい銃が立て続きに出…

Hunting&Outdoor-Gear

X-HOLDERについて|散弾銃のシェルホルダーに迷ったら

2021.08.04 scarecrow

今回はカカシラボの主力製品のひとつ、X-HOLDERについて書こうと思います。 X-HOLDERとはなんぞや?という方もいらっしゃるかと思いますので簡単に説明致しますと、シェルホルダーとか弾差しと呼ばれる散弾銃の弾を入れ…

Hunting&Outdoor-Gear

ALPINE Innovationのハンティングギアを試す

2021.07.06 scarecrow

ヤマガカシ初の企業案件!? 最近ECサイトをOPENしたばかりの、Sundance-Shootingさんから商品の提供をしていただきました! ありがとうございます! 初の企業案件にドキドキなのですが、大人の事情を考慮せず…

Other

銃砲店始めました

2021.07.01 scarecrow

射撃仲間と始めた銃砲店”f-range” 先日Twitterでお伝えしましたが、この度射撃仲間とf-rangeという名前の銃砲店を始めました。 いやはや、人生何があるかわからないもんです。去年の今頃はこんなことになるなん…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >
  • ブログTOP
  • Site Map
  • Privacy Policy

©Copyright2023 YAMAGAKASHI.All Rights Reserved.