狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ

YAMAGAKASHI

  • HOME
  • Solo Hunting
  • Group Hunting
  • Reloading
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
menu
  • HOME
  • Solo Hunting
  • Group Hunting
  • Reloading
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
  • Huting-Apps

    標的管理アプリ『SubMOA』

  • Other

    狩猟にオススメ?の料理家電

  • Guns-Shooting

    ボルト式散弾銃限定の射撃会を開催しました

  • Reloading

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(実射編)

  • Reloading

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(製作編)

  • Other

    フィンガーレスホイッスル(指なし指笛)の吹き方

  • Guns-Shooting

    ストックの手入れにTru-Oil®を使ってみた

  • Guns-Shooting

    弾速計(クロノグラフ)【MagnetoSpeed Sporter】

  • Personal-imports

    エアライフルの個人輸入②

Other

引っ越しました

2019.08.26 scarecrow

突然ですが引っ越しました 前回の更新から一か月以上ぶりの更新です。ブログのみをご覧の方には突然の報告ですが、引っ越しました。というか、6月に結婚しました。まさか自分が結婚するなんて……、年初は夢にも思っていませんでしたが…

Guns-Shooting

第1回ヒヨドリ杯に参加しました

2019.07.05 scarecrow

Guns-Shooting

SX70HSと動的コソ練会とオリジナル標的の話

2019.06.18 scarecrow

50メートル先の的を撮影するなら、デジスコという手もありますがセッティングとかちょっと面倒そうだし、コスト面でもネオ一眼の方が安くすむと思います。 CANON デジタルカメラ PowerShot SX70 HS post…

Guns-Shooting

動的練習会に参加しました

2019.06.02 scarecrow

ちょっと前にジャガおさん主催の動的練習会に参加してきました。今回で何回目の参加なんでしょ?いつもお世話なってます。 動的射撃って? 動的射撃というのは50メートル先の10mの間隔を、5秒の速さで横へ走り抜けていく的を撃つ…

Huting-Apps

標的管理アプリ『SubMOA』

2019.05.17 scarecrow

『SubMOA』の使い方 SubMOA 開発元:Haiyuan Wang 無料 posted withアプリーチ 一体どんなアプリ? 簡単に説明すると、弾痕からグループサイズを割り出してくれたり画像に射撃データをメモでき…

Other

狩猟にオススメ?の料理家電

2019.05.03 scarecrow

なくてもなんとかなるけど、あったら便利 僕には狩猟をはじめてから、銃やスコープと同じように増えていったものがある。 それは調理家電。 ガスコンロや、刃物のように必須ではないけど、「あったら便利そう」というものが増えていく…

Guns-Shooting

ボルト式散弾銃限定の射撃会を開催しました

2019.04.19 scarecrow

最強ボルト銃決定戦 ボルト式散弾銃は命中精度が高いというイメージをお持ちの方が多いと思います。僕もその一人です。平筒、ハーフライフル、12番、20番と口径と種類も様々。 そんなボルト銃ばかり集めて射撃会をしたらレベルの高…

Guns-Shooting

MSS−20のスコープを射撃用と狩猟用に別けました

2019.03.25 scarecrow

兼用だったスコープ「LEUPOLD UltimateSlam 2-7×33」 2018年度猟期も大活躍してくれた「LEUPOLD UltimateSlam 2-7×33」。猟期中にガッツリ打痕がつくほ…

Hunting&Outdoor-tools

2018年度猟期で買って良かったモノ

2019.03.20 scarecrow

今猟期もあれやこれやといろいろと買い漁りました。とはいっても例年より、散財する額が減ったような……?? おまけに今猟期はアタリな代物が多かったです。オススメされて買ったモノはもちろんでしたが、自分で選んですごく良かったも…

Guns-Shooting

念願のGRSストックに交換

2019.03.08 scarecrow

ずっと気になってた、”GRS Riflestock” ついにMSS-20のストックを「GRS Riflestock」に交換しちゃいました!いやー、決断するまで時間のかかったこと。 それもそのはず、僕のMSS-20は7万円…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

WEBショップKKSLABをオープンしました!

検索

過去記事




投稿カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月    

Tweets by scarecrow762

Follow @scarecrow762

カテゴリー

最近の投稿

  • スーパーカブ110(JA10)を手に入れました 2020.11.03
  • KKSLAB-カカシラボ-はじめました 2020.09.10
  • 3Dプリンターはじめました 2020.06.02
  • DIYでナイフを作る〜その2 2020.05.11
  • DIYでナイフを作る〜その1〜 2020.03.20

人気の記事

まだデータがありません。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

20番 2700MC ARMA AS-company BOSE CANADA HUNT GEAR DIY Etymotic Research Gorka GSP-15 KRYPTEK Leupold M870 MSS-20 PARADOX S510 SubMOA SVAROG Vibram Five Fingers Walist おすすめ アプリ イノシシ エアライフル カカシ的 シカ ハンティングベスト ハンドロード バンダリア ヒヨドリ フィンガーレスホイッスル プリズムトレイル ホワイトメタル 個人輸入 単独猟 失敗 寝屋 巻狩り 待ち伏せ 忍び猟 成功 空気銃 自作ナイフ 閲覧注意 非鉛弾

このブログについて

狩猟歴4年目のハンター、「カカシ」が試行錯誤しながら奮闘するブログです。狩猟、射撃、アウトドア関係、たまに人柱的レビューを発信してます。

  • ブログTOP
  • Site Map
  • Privacy Policy

©Copyright2021 YAMAGAKASHI.All Rights Reserved.