狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ

YAMAGAKASHI

  • HOME
  • 単独忍び猟
  • グループ猟
  • リロード
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
menu
  • HOME
  • 単独忍び猟
  • グループ猟
  • リロード
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
  • Huting-Apps

    標的管理アプリ『SubMOA』

  • Other

    狩猟にオススメ?の料理家電

  • 射撃

    ボルト式散弾銃限定の射撃会を開催しました

  • リロード

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(実射編)

  • リロード

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(製作編)

  • Other

    フィンガーレスホイッスル(指なし指笛)の吹き方

  • 射撃

    ストックの手入れにTru-Oil®を使ってみた

  • 射撃

    弾速計(クロノグラフ)【MagnetoSpeed Sporter】

  • 個人輸入

    エアライフルの個人輸入②

グループ猟

犬無しグループ猟※閲覧注意

2018.03.20 scarecrow

  今期も単独忍び猟に力を入れましたが、犬を使わないグループ猟も何度かやってみました。 やってみたら出猟回数の割に意外と捕獲率が高く、少人数でも出来たので意外と良いかもしれません。   二人で鹿狩り …

単独忍び猟

山梨に単独猟遠征その③※閲覧注意

2018.02.21 scarecrow

山梨遠征5日目 楽しい宴を過ごした翌日、銃砲店で銃を受け取りついでに、弾を20発購入。 電話だと新型RBしかないって言われていたのだけど、まだ旧型RBの在庫もあったらしく、10発ずつにしました。 新型RBはまだ撃ったこと…

単独忍び猟

山梨県に単独猟遠征その②

2018.02.08 scarecrow

山梨遠征3日目 前日の猟はなんとか一頭の雄鹿に出会えたワケですが、足跡を見た限りあそこにシカはあまりいない様子。同期は東京から別の猟友が来るとかで、今日も別行動です。 土地勘なんて殆どないので、2年前に来たときに気配が一…

単独忍び猟

山梨県に単独猟遠征その①

2018.02.02 scarecrow

山梨県へ狩猟遠征 今年は2年振りに山梨県で狩猟者登録をしました。 僕が初めて四つ足を獲ったのは2年前の山梨県。狩猟というものをよくわかってない、ド新人の僕が、知人で唯一狩猟経験者の自衛隊時代の同期を頼って行ったときのこと…

グループ猟

【グループ猟】三人で忍び猟※閲覧注意

2018.01.23 scarecrow

三人で鹿狩り(犬無し) 2018年1月6日 天候:晴れ 気温:-2.4℃/9.9℃ 最多風向:北西 平均風速 :1.4㎧ 使用銃:MSS-20 この日は久しぶりに詳細がアレなAさんと、共通の友人であるY作さんも加えて出猟…

単独忍び猟

イノシシを半矢で逃す

2018.01.15 scarecrow

2018年1月4日 天候:晴れ 気温:-2.5℃/9℃ 最多風向:北北西 平均風速 :1.4㎧ 使用銃:MSS-20 最初はヤマドリ狙い 勤務明けで、ゆっくりめの出猟。主にヤマドリ狙いで沢を歩いてみようと、最近お気に入り…

単独忍び猟

【単独猟】奇跡のヘッドショット※閲覧注意

2018.01.09 scarecrow

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 相変わらず仕事と猟の繰り返しの生活を送っています。ブログネタは溜まっていくものの、なかなか更新できません…。 会社でブログの下書きをしつつ、出猟の合間を見て編集をし…

単独忍び猟

シカが居ない…

2017.12.25 scarecrow

猟期というネタの宝庫時期に更新頻度が下がるという稀有な当ブログ。更新サボって管理人は遊んでいる訳ではありません。狩猟に行っております(遊んでいます)。 仕事!単独猟!仕事!単独猟!単独猟!巻狩!という具合に狩猟一辺倒な毎…

単独忍び猟

【単独猟】今期装備の見直し

2017.12.12 scarecrow

12月9日で今期12回目の出猟となりましたが、前回の記事以降、射撃のチャンスが生まれません。 決して獲物が居ないわけではなく、むしろ毎度遭遇しているものの、姿が確認できずに鳴いて逃げられる、ドタドタと走る足音が聞こえるだ…

単独忍び猟

【グループ・単独忍び猟】11/25・27

2017.11.30 scarecrow

忍び猟2連発 三人で忍び猟 2017/11/25 天候:晴れ 気温:1.8℃/14.3℃ 最多風向:東 平均風速 :1.7㎧ 使用銃:MSS-20 先日行った、シカを獲るために見つけた猟場(以後、ここの猟場は鹿場と表記し…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 忍び猟の成功は運次第? それでも諦めないための考え方
  • 忍び猟の気付きを得る
  • 猟場の探し方
  • 現地解体のお肉を美味しく食べる
  • 初めて行く猟場での工夫
  • 3D-Printer
  • DIY
  • Huting-Apps
  • KKSLAB
  • Other
  • グループ猟
  • リロード
  • 個人輸入
  • 出猟日記
  • 単独忍び猟
  • 射撃
  • 未分類
  • 狩猟・アウトドア道具
  • 空気銃猟
  • ブログTOP
  • Site Map
  • Privacy Policy

©Copyright2025 YAMAGAKASHI.All Rights Reserved.