狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ

YAMAGAKASHI

  • HOME
  • 単独忍び猟
  • グループ猟
  • リロード
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
menu
  • HOME
  • 単独忍び猟
  • グループ猟
  • リロード
  • DIY
  • Site Map
  • Privacy Policy
  • Huting-Apps

    標的管理アプリ『SubMOA』

  • Other

    狩猟にオススメ?の料理家電

  • 射撃

    ボルト式散弾銃限定の射撃会を開催しました

  • リロード

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(実射編)

  • リロード

    ロシアのすごいヤツ!AS-companyのスラッグ(製作編)

  • Other

    フィンガーレスホイッスル(指なし指笛)の吹き方

  • 射撃

    ストックの手入れにTru-Oil®を使ってみた

  • 射撃

    弾速計(クロノグラフ)【MagnetoSpeed Sporter】

  • 個人輸入

    エアライフルの個人輸入②

射撃

MSS−20のスコープを射撃用と狩猟用に別けました

2019.03.25 scarecrow

兼用だったスコープ「LEUPOLD UltimateSlam 2-7×33」 2018年度猟期も大活躍してくれた「LEUPOLD UltimateSlam 2-7×33」。猟期中にガッツリ打痕がつくほ…

狩猟・アウトドア道具

2018年度猟期で買って良かったモノ

2019.03.20 scarecrow

今猟期もあれやこれやといろいろと買い漁りました。とはいっても例年より、散財する額が減ったような……?? おまけに今猟期はアタリな代物が多かったです。オススメされて買ったモノはもちろんでしたが、自分で選んですごく良かったも…

射撃

念願のGRSストックに交換

2019.03.08 scarecrow

ずっと気になってた、”GRS Riflestock” ついにMSS-20のストックを「GRS Riflestock」に交換しちゃいました!いやー、決断するまで時間のかかったこと。 それもそのはず、僕のMSS-20は7万円…

空気銃猟

2018年度のエアライフル猟

2019.02.27 scarecrow

カモ・キジを獲りたい! 僕は2017年度猟期にエアライフルを初導入しました。キジやカモになかなか出会えないので、外した時の悔しさを考えたら……と、2017年度は練習のつもりでひたすらキジバトとヒヨドリを撃ち落としていまし…

単独忍び猟

【閲覧注意】待ってくれたシカ

2019.02.15 scarecrow

2019年1月28日(木) 出猟時間 11:00〜15:30 天候 晴れ 最低気温/最高気温 -3.5℃/12.7℃ 最多風向/平均風速 西南西 2.9m/s 使用銃 MSS-20 あと一頭シカが獲りたい 前回獲れたイノ…

グループ猟

【閲覧注意】イノシシの寝屋を襲撃

2019.02.03 scarecrow

2019年1月18日(金) 出猟時間 7:00〜12:15 天候 晴れ 最低気温/最高気温 -3℃/10℃ 最多風向/平均風速 北北西 2.9m/s 使用銃 MSS-20 この日は猟友のヤスさんと出猟です。特に計画もなく…

Other

雨の中で忍び猟

2019.01.22 scarecrow

先々週に「山のクジラを獲りたくて」の、やまくじさんが我が家で『やまくじ狩猟サロン』の生放送をされ、ありがたいことにゲストとして登場させていただきました。 我が家なのに僕がゲストってのも不思議な感じでしたが。 実はすごく緊…

狩猟・アウトドア道具

背負子システム作成中

2019.01.10 scarecrow

カッコイイ背負子に一目惚れ 昨年末、こちらの記事で書いたように、解体道具だけならいっそ背負子にしてしまおうと考えました。発端は作業ライトをある程度の高さから照らせるようにということからでした。いちいち明かりのセッティング…

Other

捕れないときにやってみること

2019.01.08 scarecrow

新年明けましておめでとうございます。 年明け一発目の更新ですので、さくっと新年の抱負でも。 このブログ、ありがたいことに最近ようやく収益が上がるようになってきました。サーバー代に毛が生えた程度ですが、自分で書いたものが収…

狩猟・アウトドア道具

解体道具を割り切ってみたら色々捗った話

2018.12.31 scarecrow

携行する狩猟道具って悩みますよね。単独猟なら尚更のこと。スタイルや考え方にもよるのでしょうけど、色々と持って行きたい人、極力減らしたい人と様々。僕は千葉のような猟場だと持ち物は極力減らしたい派。 持ち物が増えればそれだけ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • >
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 忍び猟の成功は運次第? それでも諦めないための考え方
  • 忍び猟の気付きを得る
  • 猟場の探し方
  • 現地解体のお肉を美味しく食べる
  • 初めて行く猟場での工夫
  • 3D-Printer
  • DIY
  • Huting-Apps
  • KKSLAB
  • Other
  • グループ猟
  • リロード
  • 個人輸入
  • 出猟日記
  • 単独忍び猟
  • 射撃
  • 未分類
  • 狩猟・アウトドア道具
  • 空気銃猟
  • ブログTOP
  • Site Map
  • Privacy Policy

©Copyright2025 YAMAGAKASHI.All Rights Reserved.