猟場での耳の保護

射撃場で射撃をする時は、屋内・屋外問わず、皆さんイヤーマフか耳栓なり、使用されていると思います。

発砲音てかなりの爆音で、何の保護もしてないと音響外傷を受ける恐れも。

僕は自衛隊時代に屋内射撃場で射撃をした際、耳栓を忘れるという痛恨のミスを犯してしまいました。

耳栓を貸してくれ!なんて言うわけにもいかず、タバコのフィルターをティッシュで包み、射撃に臨んだわけです。
周りの発砲音で脳が揺れるというのか、視界が斜めに歪む感覚をたっぷり味わったあと、3日間程耳鳴りが治まりませんでした。

耳は加齢でも聞こえ難くなっていきますが、内耳がダメージを受けることで難聴になってしまうこともあるそうです。

昔の失敗から、射撃へ行く時は電子イヤーマフを入れた射撃道具セットを必ず持って行きますし、念のため車にも予備の耳栓を積んでいます。

Contents

猟場での耳の保護

2年狩猟やってみて気付いたことですが、僕は目があんまり良くないので、音に頼ってしまいがちです。

目は頼りないですが、耳は音の方向から獲物の位置をそこそこ正確に掴めるので、自分の数少ない長所じゃないかと思っています。

しかも仕事中の都合の悪い会話は聞こえない、ノイズキャンセラー付き。高性能。

そんな大事な耳の保護。猟場でそれを考えたら意外と難しいと思いました。

音を頼りにしようと思ったら、耳栓はつけられない。獲物を見つけてから、耳栓をつけるというのも難易度が高い。

何か良い方法が無いかと買ったのが、手ごろな値段だったこの電子イヤーマフ。

Impact Sport Electronic Earmuff 

射撃場でも良く見かけますし、持ってる方も多いのではないでしょうか。値段の割に良い仕事をしてくれると思います。

実は2個目だったりするんですが、1個目は別に故障したわけではなく、クライミング用のヘルメットに装着しようと加工を始めたものの、なかなか理想的な位置にこない→「面倒くさい」でガラクタ箱にジャンクパーツとして保管されております。

紹介されている特徴は、以下のような感じです。

  • 衝撃音を電子的にカット、「会話」「周囲音」を電子的に増幅。
  • 音量調整のON/OFFスイッチ、ボリュームコントロール付き。
  • ステレオオーディオインプットジャック

びっくりしたのは、遠くの音もしっかり拾うこと。初めて使ったときは感動しました。音質はまぁ…な感じですが、当初は耳の保護というより、むしろ集音機として使ってたくらいです。ただ、音の位置を掴むのに慣れが必要かもしれません。慣れないうちは、付けたり外したりと忙しかった記憶があります。無段階で音量調整できるのも良いです。
風が冷たい日は耳の保温にも一役買ってくれます。

すごく良い買い物をしたと喜んでいたのですが、猟場で使っていくうちに、やっぱり不満が出てきます。

猟場で使ってみて感じた不満は以下の点。

  • 集音部が風に晒されやすい位置にあるので、風の音を拾いやすい。風が少し強いと音が気になる。
  • 着込んだ際、イヤーマフと服が擦れてその音も拾ってしまう。
  • 長時間使用すると、蒸れる・圧迫感から疲労を感じる。
  • スマホの電波ノイズを拾う

耳の保護だけで考えたならば満足なのですが、猟で使うとなると不満が浮き彫りに。特にスマホの電波ノイズは気になります。スマホが何か通信する度にノイズを拾ってしまうのです。

そのうち不満が気になりすぎて、着けずに猟場に出ることが多くなってしまいました。

そして発砲→耳鳴りという負の連鎖。

これじゃぁいかん!と検討し始めたのが、電子イヤープラグ

電子イヤーマフの耳栓バージョンです。電子イヤープラグなら小さいし、疲労は少なそう。耳のなかに収まるので、風も拾いにくそうです。ただし結構いいお値段…。
失敗はできん!と二つの商品を真剣に比べてみました。候補は次の物です。

電子イヤープラグ

3M PELTOR 「TEP-100」ETYMOTIC RESEARCH「GSP-15」です。
「TEP-100」は「充電式」、「GSP-15]は補聴器等に使われる「空気亜鉛電池」を使用します。

ちなみに、どちらも米国Amazonから発送してもらえますが、送料含めても日本Amazonで買うよりお安く買えます。

TEP-100」はフォロワーさんが持っていらしたので、実物を見せて頂いたことがありました。充電式といっても、専用ケースの中に放り込めばいいだけなので手間はかかりません。

GSP-15」は詳細なレビューを発見、しかもなにやら見たことあるHN。後ほどこちらもフォロワーさんだと判明したわけですが、このレビューがとても参考になりました。

すごく悩んだのですが、そこそこ高価な商品です…。充電池の寿命が来たら…と考えると、ランニングコストはかかりますが、交換式の方は壊れるまで使えます。
あと、僕の場合は充電ケースに収納するのを忘れて、肝心なときに使えないということも有り得ますので…。

若干「GSP-15」の方が値は張りますが、「GSP-15」を購入しました。

他に比較するとしたらNRR(ノイズ減少率)や、防水性能等の性能になってきますが、今回はそれほど重要視しませんでした。

雨の日はあまり出猟しないですし、どちらも射撃用を謳ってますので、それなりの性能は備えているはず。

購入先はこちらのサウンドハウスさんでしたが、米国Amazonで購入するより安価でした。でも、お取り寄せ扱い。職場で「3万円ちょっとの耳栓ポチった」と言ったら、同僚から怪訝な顔をされました。
怪しいプレイに使うような耳栓と思われたに違いない。

後日確認したところ少々値上がりしたようです。

で、商品は2週間ちょっとで到着。早速開封。

サイズと種類の違うイヤーチップが6つ、クリーニング用品とフィルター交換セットが同封されています。僕の場合は、最初から付いていたイヤーチップがジャストフィットしました。
その他チップはいきなり予備決定で、ちょっと複雑な気分。

電源となる、空気亜鉛電池ですが、前述した通り補聴器等に使われています。
「補聴器のお世話にならないように」と買った品物で使うことになったわけですが、ボタン電池に似た外見をしてること以外、詳細不明。調べてみたところ以下のことがわかりました。

空気亜鉛電池はシールを剥がすと放電を始める

空気亜鉛電池のプラス極にはシールのような物が貼ってあります。電池のプラス極に孔が開いていて、ここから大気中の酸素を取り込んで、プラス極の活物質として利用するそうです。プラス極の活物質スペースが不必要なので、それだけマイナス極の活物質を詰め込める為、小型でも比較的大きな電気容量を確保できるようです。

じゃぁ使わないときにシールを貼り直したら放電が止まるかというと、そんなに都合の良いものではなく、一度剥がすと放電は止まりません。それでもシールを貼れば多少は寿命は延びるみたいですが。

どれほど持つのか実際に試してみました。

9月26日に開封・24時間通電。その後、電池を外して保管し、11日経過後の10月8日に5時間、更に2日経過後の10月10日に6時間使用してみましたが、まだ使えそうです。レビューを書かれたフォロワーさん曰く、説明書に連続約9日間使用可能と説明書に書いてあるとのこと。確かに書いてありました。

説明書ってモノが複雑だったり、困ったりした時じゃないと見ない癖があるので助かります。

説明書に書いてある、電池の件についてまとめると、

  • 大体9日間くらいは連続使用できる。
  • 使用後、毎回電池を抜けば2週間くらいの寿命。
  • シールを剥がしたら使用の有無に関わらず、約4週間で放電してしまう。
  • 電池の寿命が近付くとモーターボートのような音がする。

モーターボートのような音…。ちょっとわかりにくい表現ですが、思ったより長寿命で安心しました。これならそんなにコストもかかりません。

ただ、空気亜鉛電池は20度前後、湿度60パーセント程度が一番効率がいいみたいなので、寒くなれば交換頻度も増えそうです。

使用されている#10電池は、日本ではPR- 536と呼ぶようです。

簡単に調べただけですが、60粒1890円で買えます。

「GSP-15」を使用した感想

10時間程、連続使用してみました。小型なだけあって、疲労感はありません。耳に挿し込みますので、多少違和感はあります。耳栓が苦手な人は不向きかと思います。

音質はかなりクリアです。気になるようなノイズもありません。「Impact sport」のように、スマホの電波ノイズを拾うこともないです。

集音部が耳穴の延長線上にあるから、音源の位置把握はしやすいのですが、遠くの音はぼんやりとする印象ではあります。

風が直に当たるとそれなりに音はしますが、耳の中に収まるからかそれほど風は当たりません。イヤーマフタイプのものより気になりません。

音量については「LO」では耳栓より少し聞こえる程度、「HI」で音量が5倍大きくなるそうですが、未装着より多少大きい程度です。出力的には「Impact sport」の方が音量があります。

どちらのモードでも瞬間的な大音量から保護してくれます。「GSP-15」は、大音量に晒されたときに遮断するのではなく、大音量を安全な音量に抑制する仕組みのようです。

遮断されて、無音になることはありません。

耳栓のようなものなので仕方がないですが、ドクッ、ドクッ、と脈の音が聞こえることがあります。

音量切り替えのツマミがかなり小さく、貧弱です。いつか僕はこのツマミを折ってしまう自信があります。

また、電源のON・OFFスイッチがないのは少し不便。毎度小さな空気亜鉛電池を出し入れするのは少々面倒です。


多少使いにくい点はあるものの、性能には満足。あとは実際に狩猟で使用してみてどう感じるかです。
猟期が終わったら、また感想を書いてみようと思います。

たかが耳栓、高い買い物だと思いましたが、失われた聴力は回復することがないというならば、安い投資かも。