続・猟場での耳の保護を考える
マズルブレーキで痛い思い 明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年明け一発目の更新はイヤープロテクターについてです。 この記事でも触れましたが、MSS-20にマズルブレーキをつけたことで発砲音…
狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ
2020.01.08 scarecrow
マズルブレーキで痛い思い 明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年明け一発目の更新はイヤープロテクターについてです。 この記事でも触れましたが、MSS-20にマズルブレーキをつけたことで発砲音…
2018.06.07 scarecrow
ブログをさぼって1カ月だと思っていたら、2カ月たっていました。時が経つのが早いです。 前猟期も色々買って試してみましたが、良かったモノ、イマイチだったモノ、結果はマチマチ。 せめてブログで触れたモノは感想を述べておかなけ…
2017.10.11 scarecrow
射撃場で射撃をする時は、屋内・屋外問わず、皆さんイヤーマフか耳栓なり、使用されていると思います。 発砲音てかなりの爆音で、何の保護もしてないと音響外傷を受ける恐れも。 僕は自衛隊時代に屋内射撃場で射撃をした際、耳栓を忘れ…