忍び猟の気付きを得る
R6年度の猟期、まずは広島の話 僕は以前から自分の忍び猟を何とか言語化して伝えてみたいと考えてましたが、この度の猟期を終えてやっとできそうな気がしてきました。 経験や勘だと言ってしまえばそれまでなんですが、自分の中でなん…
狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ
2025.03.03 scarecrow
R6年度の猟期、まずは広島の話 僕は以前から自分の忍び猟を何とか言語化して伝えてみたいと考えてましたが、この度の猟期を終えてやっとできそうな気がしてきました。 経験や勘だと言ってしまえばそれまでなんですが、自分の中でなん…
2023.04.12 scarecrow
今では僕も猟期中でもふらっと新規の猟場開拓に行けちゃうようにはなりましたが、狩猟を始めたころは知らない場所で猟をするのが怖くてなかなか開拓が進みませんでした。 猟場ってお気に入りの場所に足繁く通ってしまいがちだと思うので…
2023.01.09 scarecrow
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年はここ最近サボり気味だったブログを原点に戻ったつもりで、ちょこちょこと更新していけたらなぁと思っています。 ……思っています。 猟期中の猟場の新規開拓 調…
2022.11.25 scarecrow
2022年度の狩猟解禁! お久しぶりの投稿です。猟期前に何か記事を書くつもりでしたが、ふんわりとした記事しか思い浮かばず、何も書かないまま猟期を迎えてしまいました。 Twitterでネタ募集までしたのにこんな結果でゴメン…
2018.11.19 scarecrow
2018年11月17日(土)単独猟2回目 出猟時間 10:30〜14:15 天候 晴れ 最低気温/最高気温 7℃/19.8℃ 最多風向/平均風速 東 1.4m/s 使用銃 MSS-20 イノシシを求めて 単独猟2回目はこ…
2018.02.21 scarecrow
山梨遠征5日目 楽しい宴を過ごした翌日、銃砲店で銃を受け取りついでに、弾を20発購入。 電話だと新型RBしかないって言われていたのだけど、まだ旧型RBの在庫もあったらしく、10発ずつにしました。 新型RBはまだ撃ったこと…
2018.02.08 scarecrow
山梨遠征3日目 前日の猟はなんとか一頭の雄鹿に出会えたワケですが、足跡を見た限りあそこにシカはあまりいない様子。同期は東京から別の猟友が来るとかで、今日も別行動です。 土地勘なんて殆どないので、2年前に来たときに気配が一…
2018.02.02 scarecrow
山梨県へ狩猟遠征 今年は2年振りに山梨県で狩猟者登録をしました。 僕が初めて四つ足を獲ったのは2年前の山梨県。狩猟というものをよくわかってない、ド新人の僕が、知人で唯一狩猟経験者の自衛隊時代の同期を頼って行ったときのこと…
2018.01.15 scarecrow
2018年1月4日 天候:晴れ 気温:-2.5℃/9℃ 最多風向:北北西 平均風速 :1.4㎧ 使用銃:MSS-20 最初はヤマドリ狙い 勤務明けで、ゆっくりめの出猟。主にヤマドリ狙いで沢を歩いてみようと、最近お気に入り…
2018.01.09 scarecrow
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 相変わらず仕事と猟の繰り返しの生活を送っています。ブログネタは溜まっていくものの、なかなか更新できません…。 会社でブログの下書きをしつつ、出猟の合間を見て編集をし…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |