捕れないときにやってみること
新年明けましておめでとうございます。 年明け一発目の更新ですので、さくっと新年の抱負でも。 このブログ、ありがたいことに最近ようやく収益が上がるようになってきました。サーバー代に毛が生えた程度ですが、自分で書いたものが収…
狩猟・射撃・アウトドア・たまに人柱的レビューブログ
2019.01.08 scarecrow
新年明けましておめでとうございます。 年明け一発目の更新ですので、さくっと新年の抱負でも。 このブログ、ありがたいことに最近ようやく収益が上がるようになってきました。サーバー代に毛が生えた程度ですが、自分で書いたものが収…
2018.11.14 scarecrow
もうすぐ猟期だなー、そろそろ準備しなくちゃ…。まぁなんとかなるでしょう!なんて余裕ぶっこいてたら初猟日まで残すところあと2日! 去年からまったくもって進歩してません。 まずは猟装。前猟期が終わってからチェストリグを作ろう…
2018.10.13 scarecrow
きっかけは…あの人 ちょーっと前の話ですが、Twitterでこんなことを呟きました。 意外とTwitterで繋がってる人でブログやってる人いるんだなー。 Twitterやってる狩猟系ブロガーさんってどのくらいいるんだろ?…
2018.09.20 scarecrow
Twitterプロフィールにある通り、僕は陸上自衛隊の第1空挺団に所属していたことがあります。 最近知り合った方に第1空挺団ってどんなとこ?何やってたの?って聞かれることがありました。 過去にもどうやったら空挺隊員になれ…
2018.08.23 scarecrow
きっかけは猟銃の盗難事件 ちょっと前の話なんですが、茨城県で猟銃の盗難事件がありましたね。 盗難防止対策もしっかりされてたようですし、本気で狙われると完全に防ぐのは難しいのかもしれない…、と思わされる事件です。 被害者の…
2018.07.04 scarecrow
きっかけは射撃練習会 6/30、7/1の1泊2日でキャンプオフ会をやりました。 きっかけは我が射撃の師と勝手に仰いでるジャガおさん主催の動的射撃練習会でした(いつも射撃会を企画していただいて、ありがとうございます)。 参…
2018.06.28 scarecrow
猟期の終わりぐらいから、2年ぶりに筋トレを再開しました。 別にマッチョになりたいわけでなく(ホントはなりたい)、一つ疑問が生まれたので試してみようと思ったわけです。 きっかけになったのは射撃の姿勢。 オフハンドの姿勢がツ…
2017.11.14 scarecrow
千葉も狩猟解禁まであと1日!待ちに待った解禁日!いよいよという気持ちですが、最初に何を狙うか迷っちゃいますよね。 毎年猟期始めは鴨を狙っていたのですが、今年はどうするか…。 鹿の制限が無くなったし、最近見つけた猟場に行っ…
2017.11.07 scarecrow
最近は狩猟やアウトドアにばかり興味がいってる僕ですが、数年前までデジタルガジェット好きで目新しい物が出ると、あーでもないこーでもないと言いながら散財ばかりしてました。 デジタルカメラもその中の一つで、コンデジからデジイチ…
2017.11.02 scarecrow
本州でも早い所だと、狩猟解禁になりましたね。Twitterのタイムライン上で楽しそうな話を読んでると、とても羨ましいです。解禁が待ち遠しい! 少し間が空きましたが、10月の後半、僕は旅行に出掛けてました。行先は南の島、沖…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |